片づけのプロとして現場で必要なエニアグラムのスキルを磨く3か月のマスター講座です!
3か月後にはエニアグラムお片づけ士®アンバサダーとして活動開始!
エニアグラム診断をメニューに加えることができます。
・先輩の真似をしてみたけどうまくいかない
・本の真似をしてみたけど、なんだかしっくりこない
・もっと役に立ちたいのに、役に立ってない気がする
・大丈夫!と言いつつ、いつも不安でいっぱい
・自分がどんな片づけのプロになりたいのかハッキリ分からない
・いろいろ資格を取得しても、どうお客様を導けば良いか分からない
・自分の家も片づけられないのに人の家を片づけられるのか自信がない
あ~私ってやっぱりダメな女……
わかります。
ここだけの話、自分に自信がなくて、とにかく足りない部分を補うのに必死で
色んな勉強をしないと!!と思っていました。
それに
あのお客様にはこの言葉通じたのに……
あれ?今度のお客様には通じない。
実は片づけじゃないことでお客様は悩んでいるけど
聞いていいの?
なんかうまくいかない。
あーきっと●●さんなら上手にファシリテート出来るんだろうな……
私ってもしかして片づけのプロに向いてないかな……
そんな風に悩んだ経験があります。
それってあなたが片づけのプロに向いているとか向いていないではなく、自分を理解していなくて間違った方向性の努力をしていたり
、自分とは合わないお客様を引き寄せていたりお客様に合ったコミュニケーションがとれてない証拠なのです。
・お互いの満足度が低い
・自己否定し続ける
・お試しで終わる
・お客様のゴールと自分のゴールとの相違で達成感がない
・ターゲットではないお客様を引き寄せて楽しくない
・クレームがくる
・お客様の思考、行動、感情のクセを見抜けない
・お客様の心の動きが読めない
・お客様へ質問が怖い
・お客様に適切な声掛けが出来ていない
・お客様に的外れなアドバイスをしている
・自分が相手にどんな印象を与えているか知らない
・自分の言葉が相手にどう受け取られがちか知らない
・そもそも自分ともコミュニケーションしていない
・自分の強みが理解できていない
お客様の思考、感情、行動のクセの理由がわかる!
自分自身のタイプが
わかる!
3つのタイプそれぞれに合った対応ができるようになると……
なぜお家の中が乱れるのか?
なぜ書籍ばかりが増えるのか?
なぜ捨てるのが苦手なのか?など、
すべてには理由があります。
その意味を理解できるとしたら、片づけのプロにとって「エニアグラムお片づけ」は最強のツールだと思いませんか?
※毎月のグループコンサルティングでは自分の現在地をチェックします
※※週1回の課題があります
※※※Facebook内にある秘密のグループでいつでも質問、相談ができます
2025/9/5(金)10:00~13:00 オリエンテーション
2025/9/9(火)10:00~13:00 本能タイプ講座
2025/10/8までのうち1日(日程調整いたします)本能復習会&診断相談会
2025/10/5(日)10:00~13:00 グループコンサル
2025/10/9(木)10:00~13:00 感情タイプ講座
2025/11/8までのうち1日(日程調整いたします)感情復習会&診断相談会
2025/11/5(水)10:00~13:00 グループコンサル
2025/11/9(日)10:00~13:00 思考タイプ講座
2025/12/8までのうち1日(日程調整いたします)思考復習会&診断相談会
2025/12/9(火)10:00~12:00 修了式
当日もし急にお仕事が入ったとしても、アーカイブで録画しています。もちろん復習として何度ご視聴していただいても構いません。
修了後はエニアグラムお片づけ士®アンバサダーとして活動できます。