· 

16期生を紹介します

新たにエニアグラムお片づけ士®アンバサダーが誕生しました!!

16期生もとても素敵な方々

うちに来て下さる方は本当に素晴らしい方が多い!

エニアグラムお片づけを学ぶと心が健康になるからかな~(自画自賛)


洋服好きな方へ

300着以上の洋服を手放し自分と向き合った経験をもつ、横浜在住の整理収納アドバイザーmayaさん

過去の経験を活かした収納術は、洋服&クローゼットに悩みを持っている方の救世主

 

洋服って無意識に増えていきますよね。

しかも・・・多くの方が手放しにくい。

だって大人になるとサイズアウトってそんなにしないし、穴が開くまで激しく使うこともそんなにない。

ってことは、捨て時がわからない人も多いのでは??

 

あなたの話をじっくり聞き、あなたに合った方法で片づけ方を導いてくれる。

そんなmayaさんとクローゼットの片づけをしたらアッと言う間に片づけ終わりますよ。

 

Instagram


心と暮らしの処方箋が必要な方へ

岡山在住の「のりえさん」は現役看護師であり、整理収納アドバイザーでもあります。

なんと看護師歴も25年の大ベテラン!!!

身体も心もおうちも整えられるなんて最強!!!

 

とにかく優しい声と口調で癒されます。

自分が抱えていた苦しみをエニアグラムで救われたことから、一人でも多くの方にエニアグラムで心を軽やかにほぐすお手伝いができたら…と受講を決めて頂きました。
自分と真摯に向き合った3ヶ月間でした。今後どうお客様へ還元していくのか、これからが楽しみです♡

Instagram

<この記事を書いた人>
エニアグラムお片づけ士®︎松下さおり/一般社団法人エニアグラムお片づけ代表理事
エニアグラムタイプ9−1
6年間お片づけ会社で経験を積んだ後、独立。タイ、バンコク駐在中にも日本人向けにお片づけサービス訪問、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催。お片づけ訪問件数は海外も含めて約500件、セミナー経験も海外を含めて約300回以上の経歴を持つ片づけのプロ。整理収納サービスキャリア認定も最高ランク。